イタリアで生活・就学・就労を予定している人にとって、滞在許可証(Permesso di Soggiorno) の取得はとても重要な手続きです。通常、申請者はその進捗状況を イタリア警察(Polizia di Stato)の公式サイト から直接確認できます。
しかし、ナポリ(Napoli) に住んでいる場合は少し仕組みが違います。SMSによる通知や標準ポータルの利用はなく、代わりに 専用サイト を利用しなければなりません。それが consegnapermesso.it
です。
なぜナポリだけ特別なのでしょうか?詳しく見ていきましょう。
1. イタリア全体での標準的な仕組み
ほとんどの都市では、滞在許可証の進捗確認には以下の2つの方法があります:
Polizia di Stato のサイト – 10桁の 申請番号(numero pratica) または 12桁の 書留番号(numero assicurata) を入力。
Portale Immigrazione(移民ポータル) – 郵便局(Poste Italiane)で申請時にもらう受付票に記載されたログイン情報でアクセス。
多くの都市では、滞在許可証が受け取り可能になると SMS通知 も届きます。
2. ナポリが別のサイトを利用する理由
ナポリ の Questura(警察署)ではSMS通知が送られません。そこで導入されたのが 専用のオンラインシステム です。そのため consegnapermesso.it
が存在し、ナポリ(およびボローニャ、ジェノバ、カゼルタ、モデナ、パドヴァなど一部の都市)の居住者向けの公式確認手段となっています。
このサイトを利用すれば:
許可証が受け取り可能かどうかを確認できる。
受付票の情報を使って申請状況を確認できる。
Questura に無駄に行かずに済む。
3. その他の確認方法
ナポリに住んでいても、全国的なシステムを併用することも可能です:
Questure sul Web – Polizia di Stato
:申請番号または書留番号を入力。
Portale Immigrazione
:個人のログイン情報でアクセス。
4. ナポリでの確認ステップ
consegnapermesso.it
にアクセス。
申請番号 または 書留番号 を入力。
検索(Search) ボタンをクリック。
受け取り可能な場合、受け取り方法の案内が表示される。
5. ワンポイントアドバイス
郵便局の受付票 は必ず保管してください。ログイン情報が記載されています。
Questura へ行く前にオンラインで必ず確認しましょう。時間と長蛇の列を避けられます。
遅延や不明な表示がある場合は、直接 ナポリの Questura に問い合わせましょう。
✅ まとめ:ナポリに住んでいる場合、Polizia di Stato の公式サイトだけでなく、必ず consegnapermesso.it
を利用してください。ナポリは通知システムが異なるため、この専用サイトが滞在許可証の準備状況を知るための最も早く、確実な方法です。
Leave a Reply